不識庵のイベント2025① ゴータム・デシュパンデ先生の教育レクチャー
1年目研修医の賀集です。 8月30日に柏崎総合医療センターで開催された不識庵主催 ゴータム・デシュパンデ先生の教育レクチャーに参加してきました。実は昨年も糸魚川総合病院を見学するのに合わせ、参加したので2年連続2回目の参加となります。 前半は柏崎総合医療センター1年目研修医の症例...
1年目研修医の賀集です。 8月30日に柏崎総合医療センターで開催された不識庵主催 ゴータム・デシュパンデ先生の教育レクチャーに参加してきました。実は昨年も糸魚川総合病院を見学するのに合わせ、参加したので2年連続2回目の参加となります。 前半は柏崎総合医療センター1年目研修医の症例...
1年目研修医の賀集です。 8月30日に柏崎総合医療センターで開催された不識庵主催 ゴータム・デシュパンデ先生の教育レクチャーに参加してきました。実は昨年も糸魚川総合病院を見学するのに合わせ、参加したので2年連続2回目の参加となります。 前半は柏崎総合医療センター1年目研修医の症例...
6月22日(日曜日) 朝10時 医局カンファレンスルームに入る。医学生6人、研修医5人など大勢でのイベントとなった。幾分緊張感のある雰囲気。練馬光が丘で研修を開始した1年目の同期と初対面もあり、落ち着かないスタートだった。自己紹介でも途中から何を言っているかわからなくなり、恥じ入...
1年目研修医 賀集です。 先日まで当院で約1ヶ月研修されていた学生さんにブログ用の研修の感想アンケートを書いていただいたので掲載します。 良かったところ 先生方が本当に温かく接してくださったのが印象的でした。担当科だけでなく、すれ違っただけの先生からも「実習どう?」と声をかけてい...
1年目研修医 賀集です。 先日まで当院で約1ヶ月研修されていた学生さんにブログ用の研修の感想アンケートを書いていただいたので掲載します。 良かったところ ・4週間しかいなかったが、その間にもほたるいかカンファレンスや総合診療科の先生のレクチャーが2回あるなど、外部の医師の方と繋が...
Writing, to me, is simply thinking through my fingers. (Asimov) 怒涛の3ヶ月が過ぎた。明るく当院特色のER/総合外来と院外での活動について感想を綴りたい。 まず、ER/総合外来での経験について。Excelベースのま...
1年目研修医 賀集です。 先日まで当院で約3ヶ月研修されていた学生さんにブログ用の研修の感想アンケートを書いていただいたので掲載します。 良かったところ ・ER実習ではルートの確保、採血、皮下注射、Walk inの患者さんに対するファーストタッチなど様々な手技を主体的に経験できま...
1年目研修医 賀集です。 随分時間が経ってしまいましたが、5/10 (土曜日) に行われた本年度初の研修医教育イベントについて紹介します。講師の瀬堂川先生は2021年3月に当院で初期研修を修了され、現在は新潟県央基幹病院の救急科で勤務されています。 前半は瀬堂川先生に研修医のE...